| 
 2月17日より八戸えんぶりが始まりました。2月20日迄、2月16日は前夜際。
  八戸えんぶり・国の重要無形民俗文化財に指定され五穀豊穣を祝う伝統芸能です。
  どうさいえんぶり、ながえんぶりとありそれぞれの太夫がお囃子にあわせ舞います。勇壮な舞です。
  今はお庭えんぶり(お庭でえんぶりを舞うのをお座敷で見る)、かがり火えんぶりがあります。
  その他に恵比寿舞、大黒舞、松の舞、えんこえんこ等、是非八戸えんぶりをみに来てください。
  といっているこちらも八戸えんぶりいつからだっけ、聞いている相手もえっ、いつからだっけ、という事で
  誰も知りません。八戸の祭りごとは宣伝不足という声がよく聞こえてきますが。テレビのニュスで16日から
  始まるという、八戸えんぶりの開催をしりました。観光に力をいれるのであればもっともっと宣伝してはと思う
  のですが。
  青森のねぶた祭りはテレビでバンバン宣伝しているけれど……。(まぁスケールが違うか)  
 |