あるところに一本のローソクの灯があった。それがある時、光というものは大変明るいものだと聞いた。
「ああ、わしはその光なるものにめぐり逢いたい。わしの周囲はどちらを向いても闇ばかりだ」こういって、灯
は光を探し求めて歩き廻ったが、どこにも光なるものを見つけることはできなかった。だんだんと灯は燃え尽く
して、いまや消えかかろうとした。そしてゆらめきだした。そこへ、一陣の風が吹いてきて、あわや灯は消えよ
うとした。その刹那「あっ、わしが光りであった!」と叫んだ。光を、幸福を探し求めることを止めるとき、そ
の刹那、自分自身が光りであり、幸福そのものであったことがわかるのです。
幸福は即座に自分の足元にあったことを知るのであります。どんなに苦労多い世渡りでも、どんなに淋しい生活
でも、そこに幸福と感謝とがじゅうぶんに感じられるのであります。不平に思ったのは自分の贅沢でした。
一日の生、これこそ大きな感謝でありました。一日の生活、これこそ大きな恵みものの中に暮らした一日であり
ました。わが力で得たのではない命を一日享受し、わが力で暮らせたのではない一日を送ったこと、これ大きな
幸福であります。
|