部屋探しイン八戸パ−ト9

2014年・今年は…


2014年12月27日

今年1年振り返り

今年も想定外の災害がおきた。

災害は忘れたころにやってくる。まさにその通りだと。

御嶽山の噴火、土砂災害。

もう忘れてしまったかのような雲仙普賢岳の噴火。

そのときはじめて火砕流というのを知ったし噴火の恐ろしさも知った。

土砂災害も必ずどこかで起きる。

来年はどうなのだろう、何事もなく平和な一年で終わるだろうか


2014年12月16日

衆議院戦も終わりました。

やはり過去最低の投票率。

落選と思いきや比例で復活。

比例って必要なのか必要でないのか

考えればおかしいではないか

落選しても比例で当確。

選挙の意味があるのかって

候補者は一生懸命戦って落選、それはそれで受け止めなければならないのでは。

議員定数削減、比例当確をなくすればできることではと思ったり




2014年11月26日

さっぱりわからないままの衆院解散

ただいえることは今回の選挙、野党側には非常にふりなような

何人生き残れるのか。

小さく野党がいろいろ存在するのではなく一つにまとまる時期にきているのでは

二大政党を掲げながらなかなか実行にならず。

小さな政党は消えては、また新たに政党が出来るの繰返しですが。

野党はどれだけ生き残れるのか。

自民党政権、課題は沢山ありつつも、民主党政権になれば何かが変わると期待した

国民も失望し政権はやはり自民党でなければと心に根強くのこっているはず。

野党の踏ん張りはどこまで…。



2014年11月19日

衆院21日解散で首相の記者会見

知人はいいます。さっぱり意味がわからない。

大義名分もなにもない。

これなら消費税10%を貫き通したほうがよかったのでは、

消費税先送り、国民に問う、何を問うというのか。

消費税のことよりその陰にかくれている集団的自衛権等々

そちらの方が問題だと。


2014年11月13日

解散説本当になりそうな。

以前知り合いの方がいっていた解散説。

政治と金の問題が次から次へと出てきて

これは解散するしかないだろうが、今、解散するしないの報道が。

急な話のようでそうでないのかもしれない。

水面下で話はでていたのでは。

でなければ皆議員は





2014年11月5日

高齢者による事件が増えているとか。

それも老老介護からくるものとか。

在宅介護の大変さは経験しなければわからない。

介護施設に入るにもお金がかかる。

最低でも月10万円はかかるとか。

わずか5万程度の年金ではとても利用できない。

低額でだれでも利用できる施設はないものか、

かかる分の費用は国で見るとかできないものか

福祉の充実、充実、なにが充実なのか

高齢社会に突入で在宅介護者は増えていくのでは。

施設はいろいろさまざま建ってきてはいるがお金がないと利用出来ずのようで。





2014年10月31日

早期解散説が流れる。

政治と金の問題が次から次へと。

知人は即座にもう早期解散しかないだろうと。

後に報道番組でも早期解散説がささやかれているような事がながれる。

沢山、沢山、いろんな問題蓄積、解散ありえるのかないのか


2014年10月22日

二人の女性大臣が辞任。

阿部政権大丈夫でしょうか。

法務大臣、経済相大臣、いずれも重要なポスト。

女性が務まるポストなのかどうか、期待半分と不安半分と

いろんな理由で辞任としてもやはり女性は無理かと。

また女性が新たに法務大臣に。

なんで女性にこだわるのか、政治の重要なポストはやはり男性でなければと

思うのですが。



2014年10月11日

ノ−ベル平和賞。

17歳の少女マララ、ユスフザイさんにノ−ベル平和賞が。

受賞の理由、「子供や若者の抑圧への抵抗、すべての子供が教育を受ける権利にむけた努力」

とある。

マラライさんはパキスタンで女子教育の権利を求め12年に銃撃された。

マララさんの言葉、「銃弾は私たちをだまらせると思うのは間違いだ。一冊の本

一本のペンが世界を変えられる」

世界にはまだまだいろんな国があり、いかに日本が平和かということに

思い知らされる。

憲法9条もノ−ベル平和賞の候補に上がっていたとか。

日本の平和は憲法9条によるものという

もし憲法9条がノ−ベル平和賞になったとしたら・・・





2014年10月8日

御嶽山さん噴火からもう何日たったでしょう。

行方不明者の捜索も大変なことです。

家族にすれば何とか見つけて頂きたいという心情とそれに答えようとする捜索隊。

毎日放送される捜索隊の姿、平地と違い、山の山頂。

大変さが伝わってきます。

無理をせず二次災害がおこらぬことを願いながら

ただただご苦労様の言葉だけです。


2014年9月25日

国技と言われる相撲も外人の力士がかなり多くなってきている。

昨日の相撲、久しぶりにみて外人力士の強さには驚く。

まだ20歳という逸ノ城、相手は、手も足もでなかった。

日本人がすくなっていく相撲の現状に、これで国技といえるのかという人もいる。

国技という名をなくし、柔道のように国際的な競技としてやっていくべきではないのかとも。

昔と違い、日本人の相撲にはハングリー精神がなくなってきているようだとも。



2014年9月12日

3時すぎ、雷とともに物凄い雨がふりました。

今、小降り状態。

一時間程で激しい雨は治まり

これが何時間も降ったとしたら災害へと。

雨の降り方は以上です。物凄い勢いで降り外へは出られません。

もし夜中に降って、危険だから避難をといっても一歩も外に出れないのでは。


2014年9月10日

日本のスポ−ツも若い選手の活躍が多くなってなって来ました。

テニス、ゴルフ、水泳、野球、サッカ−、等々、

プロ、アマ、関係なく皆、世界をめざす。

なしえなかった頂点を目指して。

それらにこちらも凄いと思い戦いにくぎ付けとなる。

これからも頂点をめざす若い挑戦者が沢山でてくることを。



2014年9月2日

熱帯地方に多いデング熱の国内感染がふえてきているようです。

温暖化が進む日本、どこにでもテング熱は発症していくような。

今日は雨が降りました。いきなりの激しい雨です。

やんでは降りの繰り返しで午後にはやみました。

雨の降り方にしても、暑さににしても、雪の降り方にしても、

雷、竜巻、雹、と想定外を通りこしたそれに伴う災害が多くなってきました。

人類滅亡がくるのではという人もいるくらいこれからどんなことがおきるのか。


2014年8月26日

来年秋には総裁選が。

また阿部総理が誕生し以前の総理と違う何かを期待したがなにかもやもや感がある。

消費税アップ、集団的自衛権、と景気回復にはほど遠いようなどこが景気回復?と

首をひねる国民が多い。

かといって民主党でもなく共産党でもなく、公明党でもなく

やはり政権は自民党でなければという声も多い。

途切れ途切れになる総理の存在。

もし石破氏が総理になったらどのような政策なのか



2014年8月20日

寒かったり、暑かったり、突然の大雨だったり。

九州、四国と想定以上の大雨が降り続き、山間部における土砂崩れれなどが多くなるという。

広島の山間部で土砂崩れがおき多数の行方不明と死亡者が。

これから台風も多くなる。これからの対策はどうなっていくのか。

気候がどんどん変化し自然の猛威にはなすすべもない。

日本列島どう変化していくのか。




2014年8月1日

8月に入り、青森県も夏祭りの季節

ねぶた、ねぷた、立佞武多、三社大祭と祭りめぐりもいいかもしれません。

ただ毎日暑さが続いています。熱中症対策忘れずに。

ひとつ、ひとつそれぞれ魅力ある祭りです。

祭りだけでなくその町、この町の青森の良さを味わって下さい。

暗いニュ−スが続くなか少しでも明るいニユ−スの一つとして


2014年7月26日

いじめによる自殺なのかはっきりはしないが、八戸市の高校生が学校から行方不明となり数日後

八戸沖で亡くなっているのが見つかった。

それがいじめが原因なのか、学校側とすればそういう事実はないという。

この件は新聞や報道ではなくネットで知った。

その後で新聞の掲載に、かなりの長い日にちがたってから。

真相はよくわからないが、もしいじめだとしたら何で死を選ぶのか。

全国各地いじめにあった子は死を選ぶ。

いじめにあったら我慢して学校へ行かず、学校へ行くことを辞めなさいといいたい。

今、勉強のしかたは様々あるはず。

ふと思い浮かんだのは死を選ぶのは、いじめた側に対する恨みからかもしれないと。

一生いじめた側に忘れさせない為なのかもしれないと。



2014年7月16日

消費税10%

来年には10%に上がるという。

8%に上がった時点で生活への影響は大です。

10%は無理ではと

景気は回復しているというのが目に見えず。

なんら変わりがないというのが実情のような気がします。

集団的自衛権も消費税10%もありえないのでは



2014年7月11日

写真の写し方は人それぞれ、プロもアマもその時々の瞬間を写し出す。

全国各地の駅と列車を撮り続ける一人のプロカメラマン。

その方の番組をテレビで時々拝見したなかで

これは綺麗、ファンタジー、思わず見入ってしまいました。

海と空とその中に溶け込むようにあるロ−カル列車。

場所は岩手ではなかったかなと思うのですが。

写真も時には人に感動を与えるものだと。



2014年6月27日

集団的自衛権7月1日にも閣議決定となるのでしょうか。

反対が多い中、国民投票するべきの声も多い中

何がなんでも集団的自衛権。

これからの日本の未来は……


2014年6月9日

もう6月に、梅雨入で今日も雨、天気予報では今週は雨とか、

梅雨明けもいつになるかはっきりしないとか。

災害をもたらす雨でなくほどほどの雨降りで。


2014年5月26日

女子サッカ−、優勝しました。

皆凄いです。勝つための一生懸命さが伝わってきます。

はっきりいって男子サッカ−より面白い。

動きがいい、もたもたしていない、勝つんだという気迫。

いい試合をみました。

あれこれの言訳より行動でしめす。

いい試合でした。


2014年5月14日

集団的自衛権は閣議決定されるのでしょうか。

これは閣議だけで決めるのではなく、国民の意見も聞くべきではという意見が多い。

自民党の力で何事も決まるというのはおかしいのではないかと。

戦争知る人間、戦争をしらない人間。

人の命がかった集団的自衛権の行使容認に向けた憲法解釈変更の閣議決定。

野党の声も聞こえず、さきさきと進む集団的自衛権にただ国民は大きな声もださず、

それは違うのでは、国民の意見も聞くべきではと。

少子高齢化が進み若者の人口もへりつつある今、集団的自衛権が閣議決定したとしたら

自衛隊に入隊する人は……。


2014年4月26日

地元紙の記事に俳諧事故に賠償命令

JRへ395万円「見守り怠った」

ふと見逃してしまう記事のようだが気になって内容を読んでみた。

徘徊症状がある認知症の91歳の男性JR東海の電車にはねられ死亡した事故。

名古屋高裁は「見守りを怠った」などとして男性の妻91歳に賠償を命じた。

とある。

「見守りを怠った」の言葉に違和感を覚える。

認知症の介護、今、すくならず自分に関わるようになり、対応の大変さを身にしみて感じている。

軽ければ軽いで、重ければ重いでどちらも目を離すわけにはいかず、

かといって四六時中ついているわけにはいかない。

大丈夫であろうと思えば大丈夫ではなく、2007年におきた事故とのこと。

80歳をすぎた妻が認知症の男性を介護する(老老介護)ということは大変なことではなかったろうか。

「見守りを怠った」より「JR側の駅の駅利用客への監視が十分で、ホ−ムのフェンス扉が施錠されていれば事故

はふせげたと推認される事情もある」の「ホ−ムのフェンス扉が施錠されていれば事故はふせげたと推認される

事情もある」に重きをおきたい。



2014年4月10日

STAP細胞が実在するのかしないのか、科学的な事がわからないとしても、まだまだ研究の段階にあり発表する

のが早すぎたのではないかと。

捏造とばっさり切った理研側にもなんら問題はないのでしょうか。

すべては小保方氏一人の問題とするのもおかしな話では。

理研側でSTAP細胞を発表したのはなんだったのか。

発表し、違いを指摘されるまできがつかなかったのか。

小保方氏ひとりだけ責めにまわす。

こちらは(理研)一切関係ない。では…。

研究側のシステムはどうなっているのかわからない世界。

小保方氏が正しいのか、そうでないのかはともかくとして、

また研究に頑張ってほしいとエ−ルをおくりたい。

研究者は失敗しながら、挫折しながら、ようやく答えにたどりついて日の目をみる。

それは長い、長い、はかりしれないものかもしれない。



2014年3月28日

タモリさんの、笑っていいとも、が31日で終了。

長い、長い、番組でした。

タモリさんの番組で好きだったのは、ifもしも、と、トリビアの泉、素晴らしきムダ知識。

ifもしも、は誰にもおきうる人生の出来事、考えさせられる番組でした。

トリビアの泉、は面白さのなかに勉強になることが

これからも、タモリさんの活躍期待しています。



2014年3月17日

国の登録有形文化財とは

ネットで検索してみますと次のようになっています。

平成8年10月1日に施行された文化財保護法の一部を改正する法律によって、保存及び活用についての措置が特に必要とされる文化財建造物を、文部科学大臣が文化財登録原簿に登録する「文化財登録制度」が導入されました。
 この登録制度は、近年の国土開発や都市計画の進展、生活様式の変化等により、社会的評価を受けるまもなく消滅の危機に晒されている多種多様かつ大量の近代等の文化財建造物を後世に幅広く継承していくために作られたものです。これは届出制と指導・助言・勧告を基本とする緩やかな保護措置を講じる制度であり、従来の指定制度(重要なものを厳選し、許可制等の強い規制と手厚い保護を行うもの)を補完するものです。

また登録有形文化財登録基準

(1)国土の歴史的景観に寄与しているもの
(2)造形の規範となっているもの
(3)再現することが容易でないもの

八戸市にある一つの国の登録有形文化財、2003年に登録となり

大正時代に建てられたものです。

それが今老巧化が激しく、倒壊の危険性もあるため取り壊しとなります。

地元紙の新聞で取り壊しをしりさらに国の登録有形文化財としり驚き、

取り壊しもありなのか、とも思い。

痛みが激しくなるまでなんら維持管理することなく投げておいたのかと。

国の登録有形文化財とは、ただ名前がついただけのもということなのか。

100年前の歴史あるであろう建物がなくなります。


2014年3月11日

3月11日。東日本大震災。今日はとても寒く、東日本大震災を思い出させる天気です。

停電で地震の被害状況がわからず、電話も通じず、津波がきたことも知らず、

後で知る被害の大きさにただただぼうぜんとするばかり。

もう3年になりまだまだ進まないいろんな事がいつになったら終わりをつげるのか。

今日は災害にあった人達もいろいろ思いだしあだったこうだったと話し、笑ったり、泣いたりして

話会う人達も多いのでは。



2014年3月5日

アベノミクスの効果はあるのかないのかと言われながら

毎日のようにニュ−スに流れる事件。殺伐とした世の中になってきました。

これから先どうなっていくのか。



2014年3月1日

ピットコイン、ニュ−スでみてもよくわかりません。

コインは架空のもの?とは、世界を相手に動いているようですが、なぜ日本が拠点地なのか、しかも経営者は外

国人、なんなのかよくわからず…。



2014年2月27日

子宮頸がん予防接種は本当に必要なのかと思う。まだ十代の女性、しかも予防接種を受けた女性は何らかの副作

用も起きているとかそれも一人ではなく多数みられるという。

まだ十代の若い女性、接種した為に一生を台無しにしたのではそれはあまりに惨い。

もうすこし慎重に検討するべきではと思う。

女性である。十代の女性である。未来はいろいろ沢山限りなくある。

接種を受けて痛み等に苦しむ子を見どうすることも出来ない母親達の叫びを受け止めることは出来ないのかと



2014年2月24日

旅は若いうちにするものだなぁとテレビでみる世界の旅番組をみて思う。

録画しておいたのを休みにまとめてみる。

その国々の素晴らしさを見、いってみたいと思い、これは食べてみたいと思い、住んでみたいと思い、

いくこともない世界の国々を旅番組でいった気分に。


2014年2月19日

凄い大雪でした。

まだ大雪で孤立しているところも。

自衛隊の除雪で徐々に孤立しているところもなくなっていくと思いますが

大変なことです。

今までにない大雪だと。

今年一年の気象状況がきになります。

去年よりさらに想定外のなにかがおきるのでしょうか。



2014年2月13日

ソチ、オリンピック、若い人たちの活躍すごいです。

平野歩夢さんと平岡卓さん、二人共に10代のアスリート、スノ−ボ−ド・ハ−フパイプでは銀と銅。

惜しくも4位に終わったスキ−ジャンプの高梨沙羅さん。

悔し涙も次への挑戦への糧になるのでは。笑顔で帰ってきてください。

東京オリンピックに向けて頑張っている若い人たちへの励みになるのでは。



2014年2月10日

昨日の雪がふりました。

雪は風にとばされ地面にたまることなく

いきどまりとなった壁、玄関に積もり

朝から雪かきです。

大雪になるのではと心配していたがそれほどでもなく

安心といったところです。

天気もよくわずかな雪解け水にすずめも遊んで」います。



2014年2月3日

橋下氏今度は市長を辞任。あと一年の任期を残し新たに市長選を

いろいろ思惑もあると思うのですが。

何とも理解しがたいことで、やりたいことがあったらじっくり急がずやっていけばいいでは

ないかという人も、ただ市長を辞めたくなったのではという人も。



2014年2月1日

2月に入りました。

いろいろとそれは、それは困ることばかりが。

年金の支給が削減、消費税アップ、医療費アップ、介護費アップ、

これって、厳しい。

買い物、病院、お金がかかるから我慢、我慢が増える?。

今年一年、異常気象も心配だが、別な(国民生活においての)異常気象もきになる。




2014年1月27日

現在、過去、未来

一人、一人、誰もが現在があり過去があり未来がある。

未来に向かったつもりでも、それもいつかは過去となりそして現在となる。

何年かぶりに、と、ある知り合いの店に。

いきいきとしていた昔の面影がなくあまりの変わりように驚き、

過去は…とふと振り返り用事をすませ、そうそうに知り合いの店を後にした。

若ければいろんな未来がみえるとして、中高年の未来はどうなっていくのかと。

我に置き換えたとき、未来というより現在の姿が過去となり、現在となり、その繰り返しで

過ぎ去るのかもしれない。






2014年1月24日

おめでとう。

田中将大投手。念願のメジャーリーグ、ヤンキース入団に決まりおめでとう。

メジャーリーグでの活躍きたいしています。

すでにメジャーリーグで活躍しているイチロー選手のように長く活躍出来ればと

思っています。

サッカ−、野球、と海外での活躍する選手が多くなってきました。

どれだけ日本のサッカ-、野球、が通用するのか。

野球、サッカ−、に興じるチビッコたちへ大きな夢をと。



2014年1月23日

寒い寒いといいながらもあと1か月もすれば春を告げる八戸えんぶりがはじまる。

まぁ寒いといってもそれまで我慢すればと思い、八戸えんぶりに思いをはせ

八戸の冬は少しだけ辛抱すればすぐ春がやってくるんですと


2014年1月20日

外出にはマスクを

インフルエンザ、ノロウイルスと、きをつけなければ。

マスクは絶対してあるこう。



2014年1月18日

今日は雪景色、昨日からの雪が少し積もったようです。

これから雪が降る日も多くなって。

寒さも一段とまして、朝の水も非常に冷たく、あぁ今日も寒いのかぁ。



2014年1月16日

毎日が寒いです。非常に

今日も寒い、いや今日も寒い、いやいやいや今日も寒いってべば。

寒いの一言だけです。




2014年1月15日

都知事選に元総理の細川氏出馬、これに元総理小泉氏応援。

他の候補者への影響は。

原発廃止論、自らの意思で今、行動にでる。それが一番大事なのでは。

党がおしたから出るうんぬんより、いま自分が。

3.11より原発の問題がいろいろとりざたされ最終的にはどうなっていくのか。

選挙民はどう下すのか。




2014年1月8日

これはどういうこと。

地元紙の見出しにメガソ−ラ売却拡大とある。

全国で相次ぎ浮上する大規模太陽光発電施設(メガソ−ラ)計画で、整備した発電施設を売却したり、故意に

事業化を遅らせたりする動きが出ている。

経済産業省の設備認定を受け高い価格で売電する権利を確保し、設備を建設したうえで、投資額以上の

金額で別業者に売り払う。

高い価格で売電する権利を確保した上事業化を見合わせ、太陽電池パネルの今後の値崩れをまっている事業

者がいるという。

これはどいうことなのか。大々的に広い土地に太陽光発電とさわがれていたはずが。

それに広い土地は借りた土地、それとも買った土地。

一番きになるのは経済産業省の設備認定を受け高い価格で売電する権利を確保だが。


2014年1月7日

今日は暖かいです。

暖かいのも今日だけで週末に向かいドンドン寒くなっていくようです。

今日一日、あぁ今日はいい天気で…。

この掲載物についてのお問合わせはこちらからご連絡ください。